YouTube に2021年に投稿した動画のまとめページです。
蛍をイメージしていくつかのフレーズを作り、
それらを思うままに繋げて弾いています。
画像は Pixabay を使用しております。
蒼穹(そうきゅう)は青空を意味する言葉なのですが、
異国情緒を表現したかったため、このタイトルにしました。
画像は Pixabay を使用しております。
インディゴはジーンズを染めるのに使われる藍色の染料です。
私は音を聴くと色が見える「色聴」なのですが、
自分なりの藍色や暗めの青を音で表現しました。
画像は Pixabay を使用しております。
グリッターはキラキラ光るなどの意味があります。
即興で弾いたいくつかのフレーズを繋いで曲にしました。
画像は Pixabay を使用しております。
2009年~2010年頃に友人とコラボして
ピアノ曲「まぁるい気持ち」を作りました。
今まで出してきたCDアルバムにも都度アレンジを
しながら収録をしてきたのですが、アルバム「Piece」
のピアノ協奏曲版を元に再アレンジしています。
2013年にピアノアルバム「colorful」を出しました。
このアルバムに収録したピアノ曲 Orange Moon の
テンポを落とし、リズムとノイズを加えました。
2013年2月17日に行ったとあるイベント用に
即興演奏した曲になります。
約8分演奏したものをもう一度ループさせて、
16分弱の BGM にしています。
イラスト担当:スタジオ葉山(秋山マサオ)様
イラストタイトル:雨上がりの下校風景
雨上がりのイラストと虹をテーマにした曲を合わせて
「雨のち晴れ」というコラボ作品を制作しました。
虹はピアノアルバム「colorful」に収録されている
ピアノ曲なのですが、ギター曲にアレンジしています。
2021年3月11日に新潟市東区プラザ・ホールで行われた
「防災カフェ in にいがた ~心はそばに~」第2部の
東日本大震災追悼パフォーマンスの映像になります。
※『年度』のため動画タイトルは 2020 になります
即興舞踊と即興演奏を合わせつつ、要所要所で自作曲を
混ぜながら進行するパフォーマンスとなっております。
イラスト担当:スタジオ葉山(秋山マサオ)様
イラストタイトル:小学生の生活_通学_芝生に寝転がる
子どもたちが芝生に寝転がるイラストとピアノ曲を
合わせて「芝生に寝転がって」というコラボ作品を
制作いたしました。
藍色をテーマにスタイリッシュな歌を作ることに挑戦しました。
ボーカルは NEUTRINO めろう(Merrow)を使用しております。
イラスト:https://n3utrino.work/862/
SPITFIRE AUDIO というメーカーのピアノソフト
「ORIGINALS FELT PIANO」の試奏動画です。
Pixabay の映像に合わせて短めの即興演奏をしています。
アップライトピアノをサンプリングしているため強弱は
あまりつけられませんが、しっとりとした 音色が良いです。
ピアノ曲「まぁるい気持ち」の電子音楽アレンジです。
曲の雰囲気も原曲より弾けているので、
タイトルも新たに DREAM BOX と付けました。
スマホの音楽ゲーム「ChainBeeT」に 収録されています。
昔作った打ち込み曲をピアノアレンジしています。
一部転調していますが、
ニ長調(Dメジャー)/ロ短調(Bマイナー)の
スケール練習に使える……かもしれません。
以前ピアノ曲としてアップしたものを
ワールドミュージックアレンジしました。
画像は Pixabay を使用しております。
アルバム「Restart」のジャケットの人物が再出発の後、
前向きに頑張っているという続きのストーリーを
イシイデザイン様にイラストで描いていただきました。
ネオンカラー(蛍光色)をテーマに歌を作りました。
ボーカルは NEUTRINO めろう(Merrow)を使用しております。
イラスト:https://n3utrino.work/862/
背景 :Pixabay