ネット配信の仕組みをよく理解していなかったのですが、
「Restart」と「Piece」が YouTube でも聴けるようです。
以下、それぞれの YouTube 再生リストになります。
Restart
Piece
そして、以下がチャンネルです。
中澤友希 – トピック
これらは CD、ダウンロード販売、ストリーミング配信
している曲と同じ内容のものになります。
各種音楽配信サービスで配信している曲を YouTube が
動画として自動生成してくれるみたいです。
「中澤友希 – トピック」というチャンネル自体も
YouTube が作ったものになります。
無料で聴けるかわりに広告が表示され、
その収入が私に入る仕組みのようです。
以下の打ち消し文字の箇所について、
すべて正式なアルバム版に更新されていました。
そして、YouTube が作った以下の再生リストに
私自身がアップした seek が含まれています。
人気の曲 – 中澤友希
流れでいうと、私が seek を動画としてアップした後に
アルバム Restart 用に再制作した seek のネット配信を
行っていますが、どちらも同じ曲と AI(人工知能)が
判断してしまい、リストに含めてしまったようです。
それ以外の曲は大丈夫でした。
私は音楽を CD で聴いてきた世代なので、
現代の仕組みには目が回るばかりです…。