柏崎刈羽原発のサービスホールに行ってきました

柏崎刈羽原発のサービスホールで音楽ライブが
あったので行ってきました。

新潟に居ても住む地域によってはまったく縁がないため、
「名前しか知らない」という方も多いのではないでしょうか。

刈羽原発にはサービスホールという展示館があり、
原子力発電の仕組みなどについて知ることができます。

サービスホール|柏崎刈羽原子力発電所|東京電力

春のイベントとして音楽芸人こまつさんの
音楽ライブがあったので見てきました。

トランペットとキーボードを同時に演奏する方です。

トランペットの音が会場内を反響しながら耳に入ってくる
過程は生演奏ならではで、素晴らしかったです。

駐車場は上記リンクにも書いてある通り普通車が40台ですが、
満車かつバスが停まっていない場合は、そちらに駐車しても
大丈夫なようでした。

館内は公民館のような落ち着いた雰囲気で良かったです。

サービスホール以外にも様々な施設があり、
「広報・ふれあい施設」から見ることができます。

柏崎エネルギーホールの利用料金は手ごろですね。
グランドピアノもあるので、いつか機会があれば。

刈羽村に向かう道中、安田駅を通過したのですが、
ヤスダヨーグルトはこの地域にあると思っていました…

会社は阿賀野市でした。

会社概要(ヤスダヨーグルト)

当時は下越にも安田町があり、2004年に阿賀野市と
合併したという経緯みたいです。

サントピアワールド(旧:安田アイランド)も
阿賀野市にあるのですね。

テレビCMで聞いたことのある「世界の洋らん展」も、
サントピアワールド内にある安田フラワーガーデンの
イベントだったりと、まだまだ知らないことが多い…

改めて新潟は広いと感じました。